ミュートした投稿です。
日曜日のお昼です
日曜日のお昼です ゆっくりできるので時間を気にせず作りました。玉ねぎはみじんにしています。きゅうりがなかったのでミックスベジタブルで代用しました。
おまめが入ると栄養が倍増しますね。彩りもいいです。
ころころポテサラ
ころころポテサラ ミックスビーンズがあったので、これとカニカマで簡単ポテサラを作りました。じゃがいもは1.5センチ角ぐらいにカットすると3~4分で茹で上がります。あとはそのまま使えるミックスビーンズとカニカマ、いつもの冷凍枝豆とコーンでできあがり。
3回目作りました
3回目作りました 先日のくるみさんのアイデアの<玉ねぎ・人参甘酢漬け>を参考にさせてもらいました。時短になったし味も美味しいです。また良いアイデアあったら教えてくださいね。
リメイク作品、つやつやしてるしブロッコリーも入ってて、いいですね!
卵と牛乳で簡単アレンジ
卵と牛乳で簡単アレンジ いろんな事情で残っちゃったポテサラ。何とか食べきりたいけど、そのまんまじゃ、飽きちゃう…そんな時の簡単アレンジ。①牛乳(生クリーム、豆乳なども可。そんなのない!って時はインスタントのポタージュスープとかで。)を加えて、ポテサラを少しトロッとするくらいにします。②卵を加え、ぐるぐる混ぜます。(今回は2
じゃがいも自体が、いろいろな素材や調味料のいいところを引き出してくれる素材だからではないかな、と思います。残り野菜、使い切れてないドレッシング、買ってしまったけれど、何に使って良いかわからない調味料など、まず、私はポテサラに利用してみます。冒険、ではありますが😂
ありがとうございます。特に苦手な野菜があったら、ポテサラに入れ込んでしまうと良いですよ。
身に余るお褒めの言葉、ありがとうございます。なかなか、入力の仕方に慣れないため、写真を細かくアップできなかったり、わかりやすく説明できていなかったり、悩みどころ、満載です。 相変わらず、ほぼ毎日作っているのに、写真撮らなかったり、いろいろ振り回される事が多い日が続いてしまっています。(提案したい事は
人参は他の料理にも頻繁に使いますので、まとめ下拵えしています。たまたまこの時は角切りになっていますが、不揃いの形の時もあります。数本まとめて、ピーラーで皮剥きして、ひたすらトントン。レンチン蒸しして、使わない分を冷凍保存。休みの日だったり、ストレス発散させたい時、トントン😂。それも面倒なら、冷凍ミッ