くるみ
2024/10/30 12:17
くるみ家☆本日のポテサラ
家事貯金からのポテサラシリーズ☆
《スパイス香るカレー風味のポテサラ》
皆さんキャロットラペは作りますか?
我が家の夫、キャロットラペが苦手です
ですが、私は食べたい!
そこで辿り着いたのは
クミンホールとカレー粉を少し加えた
スパイスカレー風味のキャロットラペ
夫から「美味しい」いただきました
という事で、ここから変化へ
キャロットラペとレンチンマッシュじゃがいもをマヨネーズで和えたら出来上がり
キャロットラペの作り方
クミンホールは無ければ省いてOK
①極細切りスライサーでにんじん中2本細切り


②すし酢を回しかける
③フライパンにオリーブオイル熱してクミンホール小さじ1少し色ついたらカレー粉小さじ1/4くらい香りが出たら
④②へ③を回しかけて和える
半日くらい冷蔵庫で冷やして出来上がり
そのままでも、サラダに、サンドイッチにしても美味しいです😋
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャロットラペからのポテサラ、サンドイッチにすると美味しそうですね!
私はキャロットラペにはレーズンやナッツをいれますが、
ポテトサラダにしたときにどんな味わいになるか今度やってみます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くるみさん
【ぽて三郎コメント】
ご提案ありがとうございます。
くるみさんの家事貯金が、どんどん進化していることに驚きです。
貯金しながら、家族の好みに合わせておいしさアップしたチャレンジ提案ですね。
カレー風味の提案はカッシーナさんからもいただいておりましたが、
ポテサラの味付けアレンジでは、王道というか高評価なのでしょうか。
お恥ずかしながら我が家では出たことがないので、
是非教えてください。
引き続きよろしくお願いいたします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポテサラどころか料理もあまりしませんが、一人暮らししてた頃はたまにキャロットラペ作っていました。
キャロットラペを活用したポテサラ、私の中でポテサラハードルを越えやすいです!
今はそもそもキャロットラペもなかなか作らないのですが(笑)作った時にはポテサラに入れるのもやってみたいです(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もキャロットラペはたまに作り、それでスライサー使うのが同じ機種みたいで、白色ですがが、先日の玉ねぎと人参の甘酢もこのスライサー使い、時短になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャロットラペは、以前サンドイッチに使ったぐらいで、あまり作りません。
でも、すし酢で簡単に作れて応用も効きますね。
ポテサラには酸味の効いた具材が合いますね。