ミュートした投稿です。
じゃがいもは皮付きのままラップで電子レンジや、きゅうりや玉ねぎを入れないのも簡単そうで調理のイメージがわきます。シーチキンも入れると美味しそう。
ひよっこさん ご提案ありがとうございます! ぽて三郎から御礼投稿をさせていただきます。 因みに「THAGINO」さんに変更されると伺っていましたが、このまま「ひよっこ」さんでいいですね! ご提案は、タイパ重視とのことですが、カットサイズが大きめなので素材を楽しめるポテトサラダですね。 材料はじゃ
冷凍の枝豆とコーンを入れて
冷凍の枝豆とコーンを入れて じゃがいもは皮つきのままラップに包んで電子レンジで4~5分。熱いうちに皮を剥き、潰した中に冷凍の枝豆とコーンを入れて、じゃがいもの熱で解凍します。冷めたらソーセージとマヨネーズを入れて味を調えます。きゅうりや玉ねぎを入れないので、塩もみしたり水にさらす工程がないので簡単です。シーチキンやカニカマなど
ご質問いただきありがとうございます。 スマホでログインできないのは不便ですよね。ぜひ解決策を一緒に探せればと思いますが、パソコンに届いているコミュニティのURLをスマホで使われているメールに転送いただいてからログインをお試しいただくことは可能でしょうか。 お手数ですがよろしくお願いいたします。
自由に何でも入れちゃえ!
自由に何でも入れちゃえ! この日、別のおかずを作った後、残った人参の切れ端とブロッコリーの茎を蒸して刻んで、適当に味付け。いつも適当!😂
パソコンから投稿出来ました。ポテサラの写真をスマホでとって、それをパソコンに送るのが面倒ではありますが、仕方がありません。運営のかたに早くスマホでログイン出来る方法を見つけてほしいと思います。 ポテサラを作らない方の多くが時間がかかって面倒だということでしたので、意識してみました。
タイパを意識しました
タイパを意識しました タイパを意識して、ジャガイモは電子レンジで加熱し、玉ねぎのみじん切りは加えるとおいしいのですが、時間がかかるので省略しました。
ホットクックのお鍋に調味料を全て入れて完成させるのですか?
areyoumeさん ぽて三郎から御礼コメントさせていただきます。 早速のご投稿、ありがとうございました。 材料は5種類ですね。特に半熟気味のたまごに魅かれました。おいしそー やはりおいしいポテサラの条件として、具材は5種類程度必要なのでしょうか。 それからホットクックお使いなのですね。へー格
調理時間を計ったのは初めてで、さらに時短に努めたいです。ハムが無かったのでカリカリベーコンにしたり、レーズンは入れない方が美味しいと思いました。小学校の給食には入ってて美味しかった記憶があるので入れたんですが。茹で卵は一度に3個ずつ作ってるので、殻むきのみ。リンゴは酸味があるので入れた方が美味しいで