ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます。 あの論争のおじさんは、偏った考えの人ですよね。ポテサラを作ろうが買おうが、その人の自由。いろいろな事情ががあるはずですからね。
1個ずつスーパーのサッカー台のビニール袋に入れて、野菜室に保管してます。
春巻き美味しそうですね。でも手間がかかるので自分では中々作りません。
私も初めは教科書通り熱いのに皮むきしてましたが、今は先に皮をむき小ぶりに切ってから湯がいてます。同時に人参も一緒に湯がいてます。
私は、冷蔵庫の野菜室には入れずに、廊下の食品庫の下の段に段ボールや布袋に入れて置いています。
コメントありがとうございます。確かに男爵のように表面がゴツゴツして凹凸のあるものは剥きずらいですね。
ご当地47ポテサラという企画、いいですね。居住地、出身地、旅先や思い出の地など、都道府県別にご当地の食材を使ったポテサラを提案してもらい、ポテサラ祭りです。
私も皮ごとレンジでチンしたり、包丁やピーラーで皮をむいてから鍋で茹でたり、その日の気分や段取りで手順を変えたりして、楽しく料理しています。
コメントありがとうございます。クリーミー系もおいしいですよね。
コメントありがとうございます。滑らかに仕上がったのできれいな丸になるかなと思って使ってみました。