ポテサラトーク

2025/06/25 15:25

九州の地域惣菜で『竹輪にポテトサラダを詰めて磯辺揚げ』?って、たまたまラジオから聞こえてきたのですが、竹輪に詰めるとすれば胡瓜かチーズ位しか思いつかなくて(^_^;どんなんかなぁ?どうやって詰めるんだろう?竹輪が違うのかなぁ?

6件のコメント (新着順)

「竹輪にポテトサラダを詰めて磯辺揚げ」
なんだこれは!?笑という気持ちです!初めて聞きました。笑

ひこうき
2025/07/18 22:51

よく行くスーパーで売ってますが
美味しいですよ!

あつこ
2025/06/28 14:23

半分に切り込みサラダを詰めて海苔で巻いて揚げる、美味しいそうですね。

面倒、私は作らない!!

ひよっこ
2025/06/27 05:13

レシピブックにあつまみとしてちくわサンドというのがありました。ちくわ縦半分に切り、斜め半分に切ってポテサラを挟み七味唐辛子を振りかけるとありました。
はさむのが難しそうなのでトライしていません。

まあむ
2025/06/26 10:01

あっ、私は竹輪を縦に切れ目入れてポテサラとかツナサラを挟んで、パン生地で巻いて焼いていますが、そのパターンでは?竹輪の穴にそのまま、って難しいですよね?
クリーム絞りに入れてだと、口金のところで詰まりそうですものね?
余談ですが、竹輪の穴に蒸した人参スティックとかもよく詰めます。


soyokaze
2025/06/28 10:30

ありがとうございます♡
竹輪に縦一カ所 切れ目を入れてポテサラを詰める?なんて思い付きませんでした(;^_^A似たようなのすら見たことも無いし。 でもやっぱりどんなんかなぁ?

ということは、定番の胡瓜やチーズ、ウインナー等でも押し込み難かったら、そうやって挟んじゃえばいいのな(^_^;

草取り名人
2025/06/26 08:58

初めて知りました。
どんなものか、私も知りたいです。