トップ > ポテサラトーク > ポテサラ雑談 > 皆さんに聞いてみたい事があります! じゃがい... くるみ 2024/10/31 13:16 皆さんに聞いてみたい事があります! じゃがいも、買ってきたら家のどこで保存していますか? よく言うのは室温でいいとか 冷暗所がいいとか、それってどこ?と毎年思います 我が家は、野菜室が空いてる時は野菜室。 空いて無い時や大量に購入した時は普段使わない部屋にダンボールに入れて置いてます、その部屋は室温22度くらいです。 皆さんの置き場所教えてください♡ 乾燥や芽が出にくい方法などもありましたらぜひよろしくお願いします☆ 皆さんに聞いてみたい事があります! じゃがいも、買ってきたら家のどこで保存していますか? よく言うのは室温でいいとか 冷暗所がいいとか、それってどこ?と毎年思います 我が家は、野菜室が空いてる時は野菜室。 空いて無い時や大量に購入した時は普段使わない部屋にダンボールに入れて置いてます、その部屋は室温22度くらいです。 皆さんの置き場所教えてください♡ 乾燥や芽が出にくい方法などもありましたらぜひよろしくお願いします☆ いいね トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2024/11/28 06:04 家庭菜園で収穫(6月中旬)したジャガイモ、ダンボール箱数個に入れて、 部屋に置いています。 2~3か月ぐらいはもちます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くるみ 2024/11/28 06:19 草取り名人 室温保存ですね! 家庭菜園で収穫したじゃがいも🥔 ダンボール数個とはすごい収穫量♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えっちゃん 2024/11/03 16:09 他の野菜や食品でいっぱいになるので、じゃがいもはじめ根菜類は野菜室に入れたことないです。 この夏も暑さの中普通に廊下に置いていました。 長く置くことはないのでこれでも大丈夫かなあと(o^^o) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くるみ 2024/11/03 17:12 えっちゃん コメントありがとうございます😊 夏もですか?すごい! 私も廊下に根菜置き場作ってみようかなっ♡これからの季節だと挑戦しやすそうですね!野菜室にりんご、大根、玉ねぎ、じゃがいも入れてるから引き出しが重くて😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひよっこ 2024/11/03 05:00 すぐに使うために買うので料理する前はキッチンのわきの棚に置いておいて保存する場合はスペースがあったら野菜室です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くるみ 2024/11/03 06:09 ひよっこ コメントありがとうございます😊 使う前は室温で保存の時は野菜室ですね☆ すぐ使うために買う、見習いたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ほっこりーナ 2024/11/02 00:06 1個ずつスーパーのサッカー台のビニール袋に入れて、野菜室に保管してます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くるみ 2024/11/02 08:41 ほっこりーナ コメントありがとうございます😊 すごい!1個づつ入れて保存するんですね、長持ちしそうですね☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2024/11/01 22:07 私は、冷蔵庫の野菜室には入れずに、廊下の食品庫の下の段に段ボールや布袋に入れて置いています。 いいね 返信する 他 2 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くるみ 2024/11/02 08:45 カッシーナ コメントありがとうございます! すごい!野菜のCMのような美しい保存方法!そしてたくさん保存してるんですね! 紙袋に入れてから布袋はごちゃごちゃしなくて良さそうたですね☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2024/11/02 19:26 くるみ お褒めの言葉、ありがとうございます。うれしいです。 買ったものはにんじんだけで、あとはご近所の農家さんや友人からのいただきものです。 冷蔵庫に入り切れる量ではないので、ずっと常温です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えっちゃん 2024/11/03 16:11 カッシーナ 紙袋+保存袋の保存、すっきりしてよいですね~ 何よりご近所の農家さんやご友人からのいただきものというのがステキです♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2024/11/05 15:24 えっちゃん じゃがいもの産地なので、規格外だけど~と言ってたくさん持ってきてくれます。握りこぶしより大きいものやゴルフボールぐらい小さいものまであって、用途に合わせて使い分けるので、ありがたいです。食品ロスゼロを目指して、農家さんに感謝しながらいただいています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽていんこ 2024/11/01 08:57 くるみ 面白い観点の投稿ですね! 私は強く意識したことなかったのですが、野菜室に入れることが多いかもしれないです。 週末作り置きするので、ポテトサラダやカレーなどで使い切っちゃうことが多いですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くるみ 2024/11/01 14:31 ぽていんこ 野菜室ですね!ありがとうございます、使い切れる分量を買うのも良いですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家庭菜園で収穫(6月中旬)したジャガイモ、ダンボール箱数個に入れて、
部屋に置いています。
2~3か月ぐらいはもちます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示他の野菜や食品でいっぱいになるので、じゃがいもはじめ根菜類は野菜室に入れたことないです。
この夏も暑さの中普通に廊下に置いていました。
長く置くことはないのでこれでも大丈夫かなあと(o^^o)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すぐに使うために買うので料理する前はキッチンのわきの棚に置いておいて保存する場合はスペースがあったら野菜室です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1個ずつスーパーのサッカー台のビニール袋に入れて、野菜室に保管してます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、冷蔵庫の野菜室には入れずに、廊下の食品庫の下の段に段ボールや布袋に入れて置いています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白い観点の投稿ですね!
私は強く意識したことなかったのですが、野菜室に入れることが多いかもしれないです。
週末作り置きするので、ポテトサラダやカレーなどで使い切っちゃうことが多いですね!