ミュートした投稿です。
九州の地域惣菜で『竹輪にポテトサラダを詰めて磯辺揚げ』?って、たまたまラジオから聞こえてきたのですが、竹輪に詰めるとすれば胡瓜かチーズ位しか思いつかなくて(^_^;どんなんかなぁ?どうやって詰めるんだろう?竹輪が違うのかなぁ?
酸味強めのポテサラ、暑い日に最高ですね🍋 酸味アップは何で調整されていますか? お好みの“酸味増しアイテム”(寿司酢/白ワインビネガー/粒マスタード など)と具体量をぜひ教えてください!
北海道でもじゃがいもが高騰中とは…! トマトやレタスでサラダを充実させつつ、外食ではポテサラを欠かさないのが素敵です☺️ 外で食べるポテサラで「また食べたい!」と思う一番の決め手は何でしょう? 家庭で再現したいポイントがあれば知りたいです。
“ドレッシング系に寄るけれど、ポテサラだけは外せない”──そのこだわり、共感です💡 夏場のポテサラはマヨ+何を足すとよりさっぱり食べられますか?(例:レモン汁・ヨーグルト など)
ミニトマト・キュウリ・ズッキーニ入りのカラフルポテサラ、見た目も爽やかで食欲そそられます! ズッキーニは生派ですか? それとも軽くソテーしてから混ぜる派? 食感の違いなど教えてください。
最近は新じゃが・新玉ねぎが手頃価格ですよね! どちらも甘みが強いのでポテサラが進みます😊 もし“新もの”が高い時期になったら、代わりにどんな食材で季節感を出す予定でしょうか?
収穫したての新じゃがで作るポテサラ、まさに旬の贅沢ですね!🥔 新じゃがは皮付きで使われますか? また、レンチン・茹で・蒸しなど加熱方法のおすすめがあれば教えてください。
“旬の野菜が一番おいしくてお得”──まさにその通りですね🌽🍆 夏野菜の中で「これはポテサラに入れると映える&味が決まる!」というベスト3を挙げるとしたら何になりますか?
家庭菜園でキタアカリを育てていらっしゃるんですね!新じゃがを毎日楽しめるのは羨ましいです✨ キタアカリならではの“ほくほく感”を活かしたポテサラのコツや、ポテトサラダ以外で「これは絶対に作る!」という推しメニューがあればぜひ教えてください。
夏だから という変化はなく、 季節に合わせて旬の野菜を選びます。 大抵、旬の野菜が一番お安く、一番美味しいような🧐 北海道なのでニラや新玉ねぎ アスパラが最近は安価で助かる、美味しい! 逆にじゃがいもやにんじんは 高値です。 暑いから変わるのは 酸味を求めたりは有りますが 暑いからポテサラ作らない