ミュートした投稿です。
キャロットラペは、以前サンドイッチに使ったぐらいで、あまり作りません。 でも、すし酢で簡単に作れて応用も効きますね。 ポテサラには酸味の効いた具材が合いますね。
大変参考になる投稿ありがとうございます! なめらかなポテサラ、私もパンに塗ったりして食べたいな〜という気持ちになりました!
ひよっこさん、ご反応ありがとうございます。嬉しいです。ご質問ですが、ドイツのかぼちゃフェスタでのかぼちゃ像となります。ジャガイモだけでなく、ドイツではかぼちゃも秋の味覚として人気を得つつあります。
ポテサラスープいいですね!試してみたいです! ポテサラいつも多めに作って次の日に食べることも多いですが、これからの季節寒くなりますし、朝あったかいスープにして飲むとすごいゆったりとした気持ちになりそうと思いました。 スープにしてみようという発想はどのようなきっかけで思いついたのでしょうか!?
ご返信ありがとうございました。 ジャガイモの産地ですと、やはり収穫したてのものを使うのが美味しいですよね!
ぶりポテトサラダ
ぶりポテトサラダ 都内のぶり料理専門の居酒屋で、ぶりポテトサラダをいただきました。ぶりとポテトサラダ合うのかなと思いましたが、意外にも相性は良く、美味しくいただけました。シーチキンでもいけるのではないかと思いました。すみません、作らない人間の外食からのご提案です。
くるみ家☆本日のポテサラ
くるみ家☆本日のポテサラ 家事貯金からのポテサラシリーズ☆ 《スパイス香るカレー風味のポテサラ》 皆さんキャロットラペは作りますか?我が家の夫、キャロットラペが苦手ですですが、私は食べたい!そこで辿り着いたのはクミンホールとカレー粉を少し加えたスパイスカレー風味のキャロットラペ夫から「美味しい」いただきま
カッシーナさん 五月雨式なコメントになり申し訳ありません。 このように冷凍みじん切の工程まで、開示していただけると 本当に分かりやすいですし、伝わってきます。 こういったやりとりの繰り返しの中に、新しい発見が隠れていると思います。 引き続きよろしくお願いいたします。 ぽて三郎
くるみさん なるほどですね。なめらかなポテサラが劣るという訳ではありませんね。 自分の好みで判断してしまい猛反省です。 教えていただきありがとうございます! カッシーナさん! 先ほどのコメントは、ぽて三郎の個人的な思い込みが入っておりました。申し訳ありません。 カッシーナさんご自身のお気持ちを
カッシーナさん 【ぽて三郎コメント】 6件目の投稿は冷凍玉ねぎを敢えて使用したチャレンジですね。 私もたいへん関心がありましたので、早速にトライしていただいて感激です。 少し調べてみたのですが、みじん切りを冷凍するすと細胞壁が壊れてしまうので しっとり滑らかになる分、甘みは増す傾向にあるようです。