ミュートした投稿です。
ありがとうございます!よろしくお願いします! 荒潰しのポテサラが好きなのですが、皆さんの投稿見ていて色々なレシピがあって試してみたいと思っています!
皆さんに聞いてみたい事があります! じゃがいも、買ってきたら家のどこで保存していますか? よく言うのは室温でいいとか 冷暗所がいいとか、それってどこ?と毎年思います 我が家は、野菜室が空いてる時は野菜室。 空いて無い時や大量に購入した時は普段使わない部屋にダンボールに入れて置いてます、その部屋は
くるみさん 【ぽて三郎コメント】 ご提案ありがとうございます。 くるみさんの家事貯金が、どんどん進化していることに驚きです。 貯金しながら、家族の好みに合わせておいしさアップしたチャレンジ提案ですね。 カレー風味の提案はカッシーナさんからもいただいておりましたが、 ポテサラの味付けアレンジでは、
まなるんさん 【ぽて三郎コメント】 作らない方からの2つめの提案投稿をありがとうございます。 外食で食べたらおいしかったのでいかがでしょうか!提案ですね。 ぽて三郎には、作らなくても提案できるという新鮮な発見です! ありがとうございました。 ぶりで作ると生臭さが心配などど感じましたが、 そこは鮮
詳しいご説明をありがとうございます。 既にトライされていたのですね。 役に立たない情報提供ですいませんでした。 ということは、冷凍玉ねぎの作り置きを検討するとすれば 下記のようになるでしょうか。 1.ホクホク系では諦めるが、滑らか系では使い方を検討 2.冷凍玉ねぎの分量を減らし、他の具材を検討しお
私も<ポテサラぐらい自分で作れ>の論争を上沼恵美子さんのラジオ番組で聴きました。でも作るのが面倒と思う時がありますが、スーパーで値段を見ると手が出しにくいです。我が家の周りは高齢者が多く、一人分だったら買った方がいいと言う方が多いです。
アイスディッシャーを使うとお店の感じになって、食欲湧きそうです。
コメントありがとうございます😊 一人暮らし時代にキャロットラペ!お洒落ですね☆ オレンジ色があればかわいいポテサラになるのでオススメです☆
ポテサラどころか料理もあまりしませんが、一人暮らししてた頃はたまにキャロットラペ作っていました。 キャロットラペを活用したポテサラ、私の中でポテサラハードルを越えやすいです! 今はそもそもキャロットラペもなかなか作らないのですが(笑)作った時にはポテサラに入れるのもやってみたいです(^^)
おはようございます! カッシーナさんの作品、楽しみにしています!