ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます😊 夏もですか?すごい! 私も廊下に根菜置き場作ってみようかなっ♡これからの季節だと挑戦しやすそうですね!野菜室にりんご、大根、玉ねぎ、じゃがいも入れてるから引き出しが重くて😭
コメントありがとうございます😊 私もクルミを入れるのも好きです☆ ナッツもレーズンもそのままポテサラにしても合いそうですね☆
紙袋+保存袋の保存、すっきりしてよいですね~ 何よりご近所の農家さんやご友人からのいただきものというのがステキです♡
他の野菜や食品でいっぱいになるので、じゃがいもはじめ根菜類は野菜室に入れたことないです。 この夏も暑さの中普通に廊下に置いていました。 長く置くことはないのでこれでも大丈夫かなあと(o^^o)
アップルポテトサラダ
アップルポテトサラダ 秋は果物が美味しい季節ですね。ポテトサラダにもリンゴをいれてみます。 今回使ったのはグラニースミスという酸味の強いリンゴです。リンゴは皮をつけたまま薄いいちょう切りにして変色防止のためレモン汁をまぶしておきます。 普通にポテトサラダを作って、マヨネーズで和える前にリンゴを加えます
じゃがいもでコールスロー⁈
じゃがいもでコールスロー⁈ コールスローというのはキャベツで作るサラダですが、じゃがいもで作ると新鮮な味わいです。 じゃがいもの細切りを水にさらして熱湯でさっとゆでます。レタスは細切り、セロリは薄切り塩胡椒砂糖辛子酢オイルでドレッシングを作り(もちろん市販品でも)じゃがいもレタスセロリの順に加えて混ぜます。作りたてで
シンプルポテトサラダ
シンプルポテトサラダ 材料はじゃがいもタマネギにんじんで(緑は自家製パセリ)味付けもマヨネーズ控えめの、メインが和食でも洋食でも中華でもするっと食べられてしまうポテサラです。いつも多めに作って、いろいろアレンジを考えるのを楽しんでいます。 今回はブロッコリーと粉チーズを振って温めました。もう一段アレンジしたかっ
ピンク色のポテサラ可愛いです。 ポテサラにビーツ使いは初めてでしたので、興味をひかれました。 そしてハロウインの食卓、献立も素敵です♡ 奥はアクアパッツア?アヒージョ?左側は万願寺唐辛子でしょうか?
春巻き、最近は作ってなくて、 カッシーナさんの投稿に刺激されました。 今度チャレンジしてみます。 写真奥の春巻きの中身は色が濃いめですが、何かしら?
ぶりポテサラ、食べてみたいと思いました! バゲットとの相性も良さそうですね。 スパイスはどんなモノを使っているか気になるところです。