ミュートした投稿です。
ボウル+マッシャーに比べて少々つぶしムラができますが、 それも「味」と考えると手作り感があってよいと思います!
皮ごとつぶすという発想はありませんでした。キレイに取り除けますか?
鮭フレークも良いですね☆美味しそう
皮ごとつぶしてから皮を取り除くほうが楽ですね。それとジャガイモの熱でミックスベジタブルを解凍するのもアイディアですね。
あるイベントで試食させていただいたポテトサラダが、まさにこんな感じで売ってるみたいでした。 北海道産のじゃがいも(さやか)と国産の人参と玉葱をマヨネーズで和えて150g中身の見えるべったんこ の袋入りでした、そのままでも、何か足してもとのことでした。袋の角を切って一口分位に絞り出して味見させていただ
簡単ポテサラ
簡単ポテサラ 鍋もまな板も包丁も使いません。じゃがいもは皮をきれいに洗って、濡れたままラップに包んでレンジでチン。柔らかくなったらボールに入れて、皮ごと木べらでつぶし、はがれた皮を取り除く。冷凍のミックスベジタブルを混ぜて、じゃがいもの熱で解凍。今回は鮭フレークを入れましたが、シーチキンやシラスでも。それらに塩分
瓶詰めのマリネがおいしそうですね。家事貯金、私も頑張ろうと思います。
黄色いじゃがいもが好きなので、今度探してみます。 店頭では中身が黄色いか白いかわからないので、品種別の実の色を調べてみるのもおもしろそうですね。
フリーザーパックに入れて潰すと、ボールを使わなくていいですね。
コーン缶や枝豆等の豆類も使いますが ミックスベジタブルは彩りがよくなりますよね。 ちなみにこちらのミックスベジタブルの緑は グリーンピースではなくインゲンです。