トップ > ポテサラ企画 > ポテサラ作り方 > ズボラに気楽にオシャレに時短! まあむ 2024/10/09 11:16 ズボラに気楽にオシャレに時短! レンジ使用可能蒸し器に水を張り、ザル部分にキッチンペーパーを敷く。洗ったじゃがいもを丸ごと入れ、レンチン開始。(500wで小3個 10分目安(品種によるので5分で固さをチェックして、加熱追加)) ザルごと引き上げ、手で触れる程度まで冷まし、皮を手むき。ポリ袋に投入。 袋ごとモミモミ。あら潰し後、好みの材料、調味料を追加で、軽くモミモミし、完成。 いいね コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2024/10/21 07:47 カラフルでいいですね。食卓が華やかになる一品です。袋でもみもみという作業はポテサラではしたことがないので、参考になりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 TAKA 2024/10/15 17:26 まあむ 色とりどりで食卓も華やぎますね。洗い物が少ないのも素敵。完成写真も見たいなぁ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まなるん 2024/10/09 23:02 まあむ こんばんは。まあむさんのレシピ、とても素敵だと思いました。もみもみで作れるというのが、料理片付け苦手面倒派にとって有り難く、個人的に少しポテトサラダを作って見ることへのハードルが少し下がりました。またカラフルな見た目も良いですね。 ぽて三郎さんのコメントにも同意です。 揉む前の、にんじんなどの具は丁寧に角切りされていますが、これはやはりご自身で準備されるのでしょうか?この辺の手間も軽くなればというのが、ズボラな自分にとって願望です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まあむ 2024/10/19 09:29 まなるん 人参は他の料理にも頻繁に使いますので、まとめ下拵えしています。たまたまこの時は角切りになっていますが、不揃いの形の時もあります。数本まとめて、ピーラーで皮剥きして、ひたすらトントン。レンチン蒸しして、使わない分を冷凍保存。休みの日だったり、ストレス発散させたい時、トントン😂。それも面倒なら、冷凍ミックスベジタブルや冷凍ブロッコリーをレンチン蒸しして混ぜたら、楽ですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽて三郎 2024/10/09 18:07 まあむ まあむさん いつものぽて三郎からの御礼投稿をさせていただきます。 私が言うのもなんですが、まあむさんは第二弾で素晴らしい進歩を遂げられています! 今回は、作らない方々がどうしたら作るのかを、まあむさんがその人たちの気持ちを 想像して考えた提案になっていると私は思いましたし、感動しました! 実はプロの商品開発の現場でも出来ない人がいるくらい、結構難しいことなんです。 肝心のご提案ですが、いいところを挙げさえせてください。 1.タイトル ズボラで気楽だけどオシャレという、相反する内容なので凄くキャッチーです ここから興味がそそられます。タイトルって大事、本当に大事ですね。 2.カラフル ポテトサラダとは思えないカラフルな画像 3.袋に入れてモミモミ 和えやすかったり、洗い物が減らせるアイデアが秀逸 これらの点は、まあむさんがどうしたら作ってもらえるのかを想像した結果、 出てきたものだと思います。 出来れば、これらは作らない方々のどんなお困りごとや悩みを解決するために考えたのかを 言葉で伝えてあげてください。 そうすると、もっと提案が心に響くようになることは間違いありません。 でもでも、第二弾でここまでご提案いただけれれば、本当に充分過ぎます。 引き続きよろしくお願いいたします。 ご提案、ありがとうございました。 ぽて三郎 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まあむ 2024/10/19 09:35 ぽて三郎 身に余るお褒めの言葉、ありがとうございます。なかなか、入力の仕方に慣れないため、写真を細かくアップできなかったり、わかりやすく説明できていなかったり、悩みどころ、満載です。 相変わらず、ほぼ毎日作っているのに、写真撮らなかったり、いろいろ振り回される事が多い日が続いてしまっています。(提案したい事はたくさんあるのに(´;ω;`)ウッ…)。ゆっくりペースですが、また、投稿していきますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひよっこ 2024/10/09 16:21 はじめまして。いろいろな具材が入っていて栄養たっぷりですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まあむ 2024/10/19 09:36 ひよっこ ありがとうございます。特に苦手な野菜があったら、ポテサラに入れ込んでしまうと良いですよ。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カラフルでいいですね。食卓が華やかになる一品です。袋でもみもみという作業はポテサラではしたことがないので、参考になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色とりどりで食卓も華やぎますね。洗い物が少ないのも素敵。完成写真も見たいなぁ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは。まあむさんのレシピ、とても素敵だと思いました。もみもみで作れるというのが、料理片付け苦手面倒派にとって有り難く、個人的に少しポテトサラダを作って見ることへのハードルが少し下がりました。またカラフルな見た目も良いですね。
ぽて三郎さんのコメントにも同意です。
揉む前の、にんじんなどの具は丁寧に角切りされていますが、これはやはりご自身で準備されるのでしょうか?この辺の手間も軽くなればというのが、ズボラな自分にとって願望です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まあむさん
いつものぽて三郎からの御礼投稿をさせていただきます。
私が言うのもなんですが、まあむさんは第二弾で素晴らしい進歩を遂げられています!
今回は、作らない方々がどうしたら作るのかを、まあむさんがその人たちの気持ちを
想像して考えた提案になっていると私は思いましたし、感動しました!
実はプロの商品開発の現場でも出来ない人がいるくらい、結構難しいことなんです。
肝心のご提案ですが、いいところを挙げさえせてください。
1.タイトル ズボラで気楽だけどオシャレという、相反する内容なので凄くキャッチーです
ここから興味がそそられます。タイトルって大事、本当に大事ですね。
2.カラフル ポテトサラダとは思えないカラフルな画像
3.袋に入れてモミモミ 和えやすかったり、洗い物が減らせるアイデアが秀逸
これらの点は、まあむさんがどうしたら作ってもらえるのかを想像した結果、
出てきたものだと思います。
出来れば、これらは作らない方々のどんなお困りごとや悩みを解決するために考えたのかを
言葉で伝えてあげてください。
そうすると、もっと提案が心に響くようになることは間違いありません。
でもでも、第二弾でここまでご提案いただけれれば、本当に充分過ぎます。
引き続きよろしくお願いいたします。
ご提案、ありがとうございました。
ぽて三郎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして。いろいろな具材が入っていて栄養たっぷりですね。