トップ > ポテサラ企画 > ポテサラ新ジャンル > また作りました ほっこりーナ 2024/10/09 23:32 また作りました イタリア産のホワイトバルサミコ酢とオリーブオイルを貰ったので、いつもの近所のスーパーの米酢とオリーブオイルで下味を付けてるのを変更しました。今回はイタリア産を味わうために、人参・玉ねぎ・きゅうりの3種類に抑えました。味はサッパリして茹で時間入れても23分くらいでできました。 いいね コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽて三郎 2024/10/13 16:52 ほっこりーナ ほっこりーナさん 【ぽて三郎コメント】 2回目のご提案ありがとうございます! ホワイトバルサミコは口にしたことがありませんが、どんなお味なのでしょうか? ポテサラの味的にはさっぱり仕上がったようですね。 ポテサラ提案ですが、 今回は、調味料をイタリア産に拘ってグレードアップした提案ですね。 今回は貰いものとのことですが、普通ならいつもの調味料よりもお金を払うことになりますので、 それでもイタリア産の方がいい点を見つけられたのであれば、是非教えてください。 それが、作らない派の方々の心に響くポイントになると思います。 私なら、ホワイトバルサミコを使うだけで、リッチな気分になりますね。 普通の家庭では使わない優越感とか、食への拘りを感じられるからでしょうか。 調味料を変えた新しい切り口をご提案いただき、とても参考になりました。 ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほっこりーナさん
【ぽて三郎コメント】
2回目のご提案ありがとうございます!
ホワイトバルサミコは口にしたことがありませんが、どんなお味なのでしょうか?
ポテサラの味的にはさっぱり仕上がったようですね。
ポテサラ提案ですが、
今回は、調味料をイタリア産に拘ってグレードアップした提案ですね。
今回は貰いものとのことですが、普通ならいつもの調味料よりもお金を払うことになりますので、
それでもイタリア産の方がいい点を見つけられたのであれば、是非教えてください。
それが、作らない派の方々の心に響くポイントになると思います。
私なら、ホワイトバルサミコを使うだけで、リッチな気分になりますね。
普通の家庭では使わない優越感とか、食への拘りを感じられるからでしょうか。
調味料を変えた新しい切り口をご提案いただき、とても参考になりました。
ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。