ポテサラ企画

くるみ バッジ画像
2024/10/11 14:00

くるみ家☆レンチンじゃがいも1個バージョン

《くるみ家☆レンチンじゃがいも1個分》


 

じゃがいも大1個(200g前後)

耐熱ラップ

 

1個の時は切らずにそのままレンチン

洗って皮に十字に切れ目をいれて

ラップで包んで600Wで4分加熱

大きさによって3分半〜4分


 

タオルに包んで放置(15分〜)

15分後 爪楊枝で確認、中まで柔らかいです。


 

皮は十字切れ目のところからむけます


 

私は1個の時はラップ、2個以上だとアイラップで作ってます


 

余談→レンチンした後でレンジの中が水蒸気で曇ってる時は、キッチンペーパーでふきふき✨お掃除チャンス!ととらえてます☆

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まなるん
2024/10/15 16:45

レシピのご紹介ありがとうございます。
だいぶやってみられそうなペーストの作り方に近づいてきました。
窪みを削ったりは不要でしょうか。
洗って十字の切れ目だけでいけますか?


くるみ バッジ画像
2024/10/16 09:32

コメントありがとうございます😊
今の時期は新いもでキレイなので窪みはあっても芽は出ていないので野菜用ブラシとお水で洗っただけです。
時期や商品によって芽が出ていたり日光に当たって皮が青くなっている所があれば加熱前に取り除くと良いです✨

まなるん
2024/10/16 23:56

ご教示ありがとうございました。
気軽に挑戦して見られそうです。

ぽて三郎
2024/10/13 18:04

くるみさん

【ぽて三郎コメント】
連続の3回目のご提案ありがとうございます。
アイラップに続きラップで1個パターンですね。

コミュニティ参加面談の時に、作らない派の方々から伺ったのですが、
家族人数が減って、折角作っても食べきれないとか、少量を作るきになれないなどの話がありました。
くるみさんのご提案をベースに、ひとり分でも簡単で美味しくできる作り方を
いろいろと検討できれば面白そうな予感がしました。
いかがでしょうか。
引き続きよろしくお願いいたします。


くるみ バッジ画像
2024/10/14 10:56

確かに1人分のポテサラって良いですね!
考えてみます☆

カナコ
2024/10/13 10:49

アイラップバージョンに続いてのレシピをありがとうございます。
我が家は少人数なのでこのパターンの出番が多くなりそうです。
タオルで包むは今まで考えたことがなかったです。


くるみ バッジ画像
2024/10/13 17:16

アイラップバージョンに続いてのコメントありがとうございます😊
私も少人数家族です♡