トップ > ポテサラ企画 > ポテサラ作り方 > はじめのポテサラ えっちゃん 2024/10/04 10:34 はじめのポテサラ 今日のポテサラはじゃがいも、タマネギみじん切り、ゆで卵、ミックスベジタブル(北海道産のコーンとにんじんとインゲン)に自分ちで育てているパセリを加えました。味付けは辛子マヨネーズと黒胡椒のちょっと大人なテイストです。朝ごはんいろんなものつくりと並行して30~40分くらいかかったかなあ。普通に作るとこんな感じですが、時短やアレンジレシピなど追々に投稿しようと思います。どうぞよろしくお願いいたします。課題は写真撮影ですね~(^_^;) いいね コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ほっこりーナ 2024/10/05 20:30 確かに写真撮影って難しいですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えっちゃん 2024/10/06 15:40 ほっこりーナ コメントありがとうございます。 写真テクニックがなく… 「映え」にはほど遠いです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひよっこ 2024/10/05 17:31 家庭菜園でパセリを育てて居られるとのこと、サラダがさらにおいしくなりますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えっちゃん 2024/10/06 15:38 ひよっこ コメントありがとうございます。 家庭菜園なんて立派なものではなく、玄関先のプランターですが、パセリのほかバジルやミントなどちょっと使いたいものを植えています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽて三郎 2024/10/04 12:22 えっちゃん えっちゃんさん 提案投稿ありがとうございます。 凄くいいなあと感じましたのは、 ポテサラ企画の云々とか余計なことを考えずに、先ずいつものポテサラをお作りいただき 投稿していただいたことです。 ここからどう変わっていくのかワクワクしながら、作らない派の方からのレスポンスを 待っているとお見受けしましたが、いかがでしょうか。 個人的には自分ちのパセリを加えるのが素敵でした。 引き続きご提案をよろしくお願いいたします。 ここでえっちゃんさんへの返信の場をお借りして こちらを読まれた作らない派のみなさま方 えっちゃんさんも敢えて「はじめのポテサラ」を提案されました。 この機会に是非みんさんも忖度のないレスポンスにもトライしてみてください。 「作る気になったのか」「その理由は」「作る気になるのには何が必要か」 上手くお気持ちが書けなくも大丈夫です。 感じたままにレスポンスをお願いいたします。 運営チーム ぽて三郎 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えっちゃん 2024/10/04 20:25 ぽて三郎 ぽて三郎さま コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、まずは今あるもので、いつものように作っているものを投稿してみました。 いつもあまり時間を意識していませんでしたが、完成まで30分以上かかるなあと思いました。 ただ、時短だけを目指すのではなく、ポテサラ作るのって楽しいよ!という要素をお伝えできたらいいなと思っています。 パセリはいつもキアゲハの幼虫のレストランになってしまうのですが、今年は無事で食卓に緑を添えてくれました。そのかわりキュウリは暑さとカメムシにやられて、少ししか収穫できず残念でした。今年植えた「鈴なりキュウリのQ太郎」がとても美味しかったので来年もトライします。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに写真撮影って難しいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家庭菜園でパセリを育てて居られるとのこと、サラダがさらにおいしくなりますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えっちゃんさん
提案投稿ありがとうございます。
凄くいいなあと感じましたのは、
ポテサラ企画の云々とか余計なことを考えずに、先ずいつものポテサラをお作りいただき
投稿していただいたことです。
ここからどう変わっていくのかワクワクしながら、作らない派の方からのレスポンスを
待っているとお見受けしましたが、いかがでしょうか。
個人的には自分ちのパセリを加えるのが素敵でした。
引き続きご提案をよろしくお願いいたします。
ここでえっちゃんさんへの返信の場をお借りして
こちらを読まれた作らない派のみなさま方
えっちゃんさんも敢えて「はじめのポテサラ」を提案されました。
この機会に是非みんさんも忖度のないレスポンスにもトライしてみてください。
「作る気になったのか」「その理由は」「作る気になるのには何が必要か」
上手くお気持ちが書けなくも大丈夫です。
感じたままにレスポンスをお願いいたします。
運営チーム ぽて三郎