トップ > ポテサラ企画 > じゃがいも料理 > ハッセルバックポテト カッシーナ 2025/01/21 17:39 ハッセルバックポテト デストロイヤーという珍しい品種のじゃがいもを頂いたので調理しました。 赤紫色の皮と細長い形を活かした、スウェーデン発祥のハッセルバックという名のじゃがいも料理です。 切り込みを入れて水にさらし、レンジで柔らかくなったらベーコンとチーズを挟んでトースターで焼いて出来上がり。 プレゼントキャンペーン いいね コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えっちゃん 2025/01/23 15:20 細長い形がハッセルバックにぴったりですね! お野菜のスープ(コンソメでしょうか)との 相性も良さそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2025/01/23 20:33 えっちゃん ハッセルバックがちょっと油っこいので、スープはさっぱりめにコンソメで仕上げました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sarisari 2025/01/23 08:23 初めて知りました。赤紫色の皮なんですね。 とてもおいしそう、食べてみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2025/01/23 20:36 sarisari 昔デストロイヤーという名前のプロレスラーがいましたが、じゃがいもの皮の模様がマスクをかぶった彼に似ているからといういわれがあるそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あつこ 2025/01/22 15:14 見たことも聞いたこともないです、 美味しそうですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2025/01/23 20:37 あつこ 私もインスタで初めて見て作ってみました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 小町 2025/01/22 12:40 デストロイヤー、テレビで見たことしかないです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2025/01/23 20:39 小町 じゃがいもにはたくさんの種類があって、それぞれ個性的で食べても調理しても楽しいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2025/01/22 06:19 美味しそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2025/01/23 20:40 草取り名人 コメント、ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ララママ 2025/01/21 18:22 アコーディオン🪗が美しい🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カッシーナ 2025/01/23 20:40 ララママ お褒めのコメント、ありがとうございます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示細長い形がハッセルバックにぴったりですね!
お野菜のスープ(コンソメでしょうか)との
相性も良さそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて知りました。赤紫色の皮なんですね。
とてもおいしそう、食べてみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見たことも聞いたこともないです、
美味しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示デストロイヤー、テレビで見たことしかないです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アコーディオン🪗が美しい🤩