ポテサラ企画

えっちゃん
2024/11/03 15:56

じゃがいもでコールスロー⁈

コールスローというのはキャベツで作るサラダですが、

じゃがいもで作ると新鮮な味わいです。

 

じゃがいもの細切りを水にさらして熱湯でさっとゆでます。

レタスは細切り、セロリは薄切り

塩胡椒砂糖辛子酢オイルでドレッシングを作り(もちろん市販品でも)

じゃがいもレタスセロリの順に加えて混ぜます。

作りたてでも美味しいですが、しばらく冷蔵庫で味をなじませてからいただきます。

 

お肉料理の付け合わせにぴったりです。

 

そしてじゃがいもはメークインを使うとよりシャキシャキ感が味わえるので

メークイン料理のレパートリーに加えてみてください。

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
soyokaze
2024/11/12 22:13

たまにメークインを生で食べてました(最近あまりまともなお料理から遠のいてて(^_^;)

メークインの
皮をむいて千切り
胡瓜を千切り
生姜の梅酢漬けを千切り
カンタン酢をかけるだけでした

軽く混ぜながらいただきます
サイドメニューにピッタリ
さっぱりしてておいしかったデス

ポテトサラダからは遠くてすみません


soyokaze
2024/11/13 12:04

追伸、これは食べきれない程作ることはありませんが、もし残ってしまったら、溶き玉子(無ければ水溶き小麦粉等)少し混ぜ、フライパンで薄く表面がカリッと胡麻油で焼いて、ケチャップor辛子マヨネーズ等で、おやつや あてにします。

ますますポテトサラダから遠のいてすみませんm(_ _)m

ぽて三郎
2024/11/06 20:08

これはポテトサラダなのかという問題提起を含んだご提案ですね。
素晴らしいです。
コールスローなのか?ポテサラなのか? 意見はいろいろあると思いますが
私は「潰さないポテトサラダ」だと考えてみるのが面白いと感じました。
茹でるの面倒とか潰すの面倒!ってよく聞きますので、
こちらのご提案なら少しのレンチンだけで済みますから、
作るハードルが下がるのではないでしょうか。
ご提案ありがとうございました。


えっちゃん
2024/11/07 13:52

ありがとうございます。
おっしゃるようにおいもの下処理は
普通のポテサラより簡単だと思いますので
お試しいただけたら嬉しいです。

くるみ バッジ画像
2024/11/04 07:22

しゃきしゃきのじゃがいもはなかなか食べた事がありませんがセロリと合わせる新鮮なアイデアですね♪


えっちゃん
2024/11/04 15:20

ありがとうございます。
シャキシャキじゃがいも食感ぜひお試しください。

カッシーナ
2024/11/03 21:11

じゃがいもを生で食べるやりかたもありますが、さっとゆでたほうが食べやすそうですね。
今度やってみます。


えっちゃん
2024/11/04 15:21

ありがとうございます。
生じゃがいもよりも火を通しておくと味がなじむような気がします。
なので、男爵よりもメークインがおすすめです。

ほっこりーナ
2024/11/03 18:54

初めてのレシピで今度作ってみます。


えっちゃん
2024/11/04 15:23

ありがとうございます
今回セロリとレタスで作りましたが
キャベツタマネギにんじんキュウリの普通のコールスローの
キャベツだけじゃがいもにかえてもよいと思います。