トップ > ポテサラ企画 > じゃがいも料理 > 想い出の味? soyokaze 2025/03/17 21:57 想い出の味? 粉豆腐(高野豆腐の粉)の炒り煮です 適当に作りはじめたのでちょっと具が多過ぎましたぁ(;^_^A あまりこれにじやが芋は入れないみたいですが、昔母がかさ増やしにじやが芋も入れてたなぁってふと思い出し久し振りに食べたくなりました。 いいね コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あつこ 2025/03/18 20:07 おから(卯の花)の炒り煮かと思いました。 ジャガイモ分かりますよ。 高野豆腐の粉どこで買いました???? 初めて見ました興味あります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/18 21:36 あつこ ありがとうございます♡ たぶん おから と言って出しても(見ても食べても)誰も疑わないと思いますょ~ 今回のは信州のお友達にいただいたものですが、この頃時々スーパーとかで見かけるようになりましたょ(^^)/ 乾物なのでローリングストックで、他にクッキーやケーキ、ハンバーグなどなどけっこう使えます🙆 追伸、例えば🍢おでんの残りを刻んで汁に戻し、粉豆腐を加えて粉気が無くなる迄炒れば、リメイクとは思えない一品に\(^o^)/なんちゃって いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トキ 2025/03/18 16:00 高野豆腐の粉なんてものがあるんですね〜!!とっても美味しそうです!🤤 しら和えに似たお味でしょうか! 味付けはおだしですか?今度作ってみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/18 21:46 トキ ありがとうございます♡ う~ん 炒り豆腐 って感じでしようか、袋にレシピ載ってるのもあるので~ (私は自己流適当ですが(^^;) 粉豆腐、ちらし寿司用や御味噌汁用(先の 味噌玉 にまぶした大きさのものとか)、玉子とじ用などなど、普通に高野豆腐とイメージしてる大きさ以外にたくさん種類があるみたいで、南信州のお土産にはけっこう人気だったりしまてますょ(;^^A ちなみにサイコロ状の玉子とじが好きで~す 🙋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2025/03/18 09:21 美味しそうです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おから(卯の花)の炒り煮かと思いました。
ジャガイモ分かりますよ。
高野豆腐の粉どこで買いました????
初めて見ました興味あります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高野豆腐の粉なんてものがあるんですね〜!!とっても美味しそうです!🤤
しら和えに似たお味でしょうか!
味付けはおだしですか?今度作ってみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです。