トップ > ポテサラ企画 > じゃがいも料理 > じゃが芋と胡瓜の粕揉み soyokaze 2025/03/10 21:33 じゃが芋と胡瓜の粕揉み じやが芋と胡瓜の粕揉みに挑戦してみました。[胡瓜は板摺して薄切り塩少々まぶしておく、じやが芋も薄く切ってさっと湯通しして水気を切る、練粕(クリーム状の酒粕)に砂糖と塩少々を良く混ぜ、胡瓜の水気をかたく絞って、じやが芋と一緒に食べる直前に和える]かまぼこが少し余ってたので加えてみました。 粕揉みは、南信州で『塩いかと胡瓜の粕揉み』としていただいた郷土料理?みたいです。おいしかったのを思い出しながら代用品で真似してみました。 これはキュ~っと一杯!熱燗でしょうねぇ(;^_^A いいね コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えっちゃん 2025/03/13 15:43 糟揉み美味しそうです。 かまぼこのピンクが映えますね〜(^^)v いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひよっこ 2025/03/12 04:56 練粕は初めて聞きました。このコミュに参加して知識が増えました。お店で売っているのかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/12 19:30 ひよっこ ありがとうございます♡ 良く見かける板粕に対して、練粕って呼んでますが、商品名やメーカーは分かりませんけれど、この頃スーパーでも見かけるようになりましたょ(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 小町 2025/03/11 15:52 日本酒と一緒にいただきたい♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あつこ 2025/03/11 11:02 春らしい綺麗ですね、そして美味しそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ほっこりーナ 2025/03/11 09:34 酒粕は粕汁か粕漬けにしか利用してなかったので、参考にして色々作ってみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/12 19:37 ほっこりーナ ありがとうございます♡ この頃の発酵食ブームからなのか、酒粕チョコレートや、ケーキ、クッキー等にも入ってたりするみたいですょ(^_^; ちょっと前に 酒粕スコーン を聞いてやってみたけれど、鈍感な私には なんかよく分からず普通のスコーンだつたようなぁ~ やっぱり今の時期 粕汁があたたまっていいですよね(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2025/03/11 09:12 おつまみに良さそうですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2025/03/11 08:26 とてもとても美味しそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/11 09:10 草取り名人 ありがとうございます♡ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示糟揉み美味しそうです。
かまぼこのピンクが映えますね〜(^^)v
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示練粕は初めて聞きました。このコミュに参加して知識が増えました。お店で売っているのかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日本酒と一緒にいただきたい♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春らしい綺麗ですね、そして美味しそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示酒粕は粕汁か粕漬けにしか利用してなかったので、参考にして色々作ってみます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おつまみに良さそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもとても美味しそうです。