ポテサラ企画

えっちゃん
2024/11/13 13:07

ごまごまポテトサラダ

胡麻、大好きなので、ポテトサラダにも使います。

 

材料や作り方は普通のポテトサラダですが、

じゃがいもが熱々のときに胡麻ドレッシング(市販の)で下味をつけます。

すりごまとお酢、オイルで手作りしてもよいと思いますが、かんたんに。

 

全体が冷めてマヨネーズであえるときに、いりごまを入れて全体を混ぜます。

 

胡麻の風味のポテサラ、美味しいですよ♡

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
草取り名人
2025/01/04 06:28

ごまは体に良いし、美味しいですから、嬉しい素材ですね。

まなるん
2024/11/16 19:05

胡麻ドレッシングでできるのが良いですね。私は一から作るのはまだできていませんが、市販の惣菜にゴマドレシッングでは、うまくいかないでしょうかね…


えっちゃん
2024/11/21 10:42

市販のポテトサラダの味付けにもよりますが、
胡麻ドレッシングだと味が濃くなりすぎるように思います。

お惣菜ポテサラでしたら、
炒りごまかすりゴマをぱぱっと混ぜるだけで(量はお好みで)
ぐっと味の雰囲気がかわると思います。

あと味変素材としては鰹節や青海苔などもイケます(^o^)
お試しください!

くるみ バッジ画像
2024/11/14 05:23

ごまドレッシング美味しいですよね!
すりごまにしたら柔らかく出来上がった時の調節にも使えそうですね!


えっちゃん
2024/11/15 10:59

すりごま、練りごま、いりごまの
味や食感の違いが楽しめますよね。

ほっこりーナ
2024/11/13 21:35

ごま油のメーカーから送られてきた種を5月に蒔き、10月に収穫できましたが、ベランダの植木鉢での栽培なので直径10センチのタッパーをうっすら覆うくらいの量です。でも胡麻の鞘が弾けてきたら茎を切って乾燥させ、新聞紙の上で叩くとパラパラ胡麻が落ちるのは楽しい作業でした。胡麻は小粒なのに、料理にコクをだしてくれますね。


ひよっこ
2024/11/14 06:29

ゴマが自宅で栽培できるとは知りませんでした。いっそう美味しく感じられますね。

えっちゃん
2024/11/15 10:58

ごまはお料理に使うとほんとに存在感がありますよね。
ジャガイモ+ごま、おいしいです!
栽培も挑戦してみようと思いました。

ひよっこ
2024/11/13 15:50

ゴマは私も大好きです。おいしそうですね。


えっちゃん
2024/11/15 10:56

ごまおいしいですよね。
いろいろな料理で楽しんでいます。