ポテサラ企画

ララママ
2025/01/08 14:01

甘いフライドポテト〜厚沢部のメークインで

北海道、厚沢部町(あっさぶちょう)の甘いメークインでつくりました🥔

(道外の皆さま、函館に近いエリアです)

 

越冬しているので甘さが格別

また鳴門金時芋🍠のようなシルキーで繊細な食感も大好きです。

 

シンプルなフライドポテトですが、

 

作り方のポイントは3つ

 

①良く洗い、皮つき丸ごと蒸して(レンチンでも圧力鍋でもOK)冷ましておく。

 

②冷めたら、適当なサイズに手で割る。

 

③揚げる時は常温のサラダオイルに

入れ、ゆっくりフライする。

この時生のローズマリーを入れると

香りよく仕上がります。

 

塩🧂だけで美味しい

兎に角甘いフライドポテトです☆

*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

ぜひぜひお試し下さいませ♪♪♪♪

 

次回は

厚沢部メークインがホワイトソースになる

グラタンを作ります🥛

コメントする
5 件の返信 (新着順)
くるみ バッジ画像
2025/01/09 07:37

美味しそう☺️
いつも生のまま揚げてます☆
蒸して揚げる時は唐揚げ粉つけたりホットケーキミックスつけて揚げる時(こげ防止)にしてます☺️


ララママ
2025/01/09 07:39

初めてまして!
ララママです☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:



コメントありがとうございます😊

ホットケーキミックスつけると
甘いおやつ感覚🍘

美味しいですよねー
それも大好きです❤️

ララママ
2025/01/09 07:42

あ!
焦げ防止もあって、常温の油から
揚げるのかもですね😅

フレンチのシェフに習った←以前zoomの教室で

のに、すっかり忘れてます🙇‍♀️

くるみ バッジ画像
2025/01/09 08:24

お返事ありがとうございます😊
確かに!素揚げの時は私も常温から揚げてます♡一気に色つくの防止になってるのかもですね!

草取り名人
2025/01/09 06:52

とても美味しそうです。

ひよっこ
2025/01/09 05:39

厚沢部を知りませんでした。地元のおいしいメークインがおいしそうです。
ちなみにそちらでもジャガイモはお高いのでしょうか。


ララママ
2025/01/09 07:41

初めまして!
ララママです☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:

一般的な男爵より
メークインはお高いです

なので
用途を分けてやっぱり使っています

ほっこりーナ
2025/01/08 23:24

厚沢部のメークインが手に入るとは、羨ましいです。


ララママ
2025/01/08 23:36

初めまして!
ララママです☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:

ありがとうございます😊
実は大正メークインも入手しております🤭

大阪でらっしゃるのに
お詳しいんですね🫢

じゃがいも大好きです!
お野菜大好き、美味しいものが大好きです☆

幅広く
情報共有よろしくお願いします🥺

えっちゃん
2025/01/08 16:14

とても美味しそうです。
甘いメークイン、食べてみたいです。


ララママ
2025/01/08 17:30

ありがとうございます☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:

ぜひぜひ召し上がって欲しいです☆
優しいコメント
ありがとうございます🐱

ララママ