トップ > ポテサラ企画 > じゃがいも料理 > 味噌玉 (御味噌汁) soyokaze 2025/03/12 22:45 味噌玉 (御味噌汁) 少し前に、セミドライベジフル(半乾燥にした野菜果物)が流行ってたのをふと思い出し、じやが芋と人参と、ブロッコリーの茎をセミドライにして、 これまた少し前に流行ってた『味噌玉』を久し振りに作ってみました(^^)/ 手前の右はとろろ昆布、左は高野豆腐をまぶしてて、真ん中の丸いのは玉麩です。 いいね コメントする 9 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/28 00:53 お菓子の空き箱に入れてお裾分けです、これは御味噌汁だょ って言って前の作り方縮小版を挟んでおいたのですが分かり難くかったかなぁ(^_^; くれぐれも高級チョコレートの空き箱を利用した時は しっかり説明しなくちゃね(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トキ 2025/03/18 09:55 じゃがいもとにんじんとブロッコリーの茎をセミドライに...!✨ その時点でなんだかすごいです!放っておけば乾燥していくものなのでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/21 21:09 トキ ありがとうございます♡ ぅ~んそのまま放っておくとたぶんシナシナになっちゃうかも知れないので、干し芋と一緒?で一旦火を通してからよく水気を切って並べて様子を見ながら何度も返してました。 ちゃんとした作り方知らないので適当ですみませんm(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひよっこ 2025/03/16 05:24 味噌玉は知っていましたが、こんな風にラッピングしてあるのは初めて見ました。プレゼントにいいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/13 21:18 きゃ~ しっぱい失敗シッパイですぅ セミドライベジと高野豆腐は、味噌玉に混ぜ込まないで、お湯を注ぐ前にお椀で合流した方が良いです。(↓白い🌿のがじやが芋です) 乾燥味噌汁の具 のお豆腐は気にならなかったけど、小さいセミドライ野菜達 がめっちゃ塩っぱくて辛くなってました(+_+)です、味噌玉は ほぼ作って直ぐ食べないことが多いので。あらぁこんな落とし穴でしたぁシュ~ン いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えっちゃん 2025/03/13 15:45 味噌玉ラッピング、素敵です❤ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/14 09:48 えっちゃん ありがとうございます♡ 行き先によって、留め具だけでなくリボンやマスキングテープ、モール等でお飾りしてましたね(^^; お菓子の空箱等に並べたりして~ ところが、或るおばぁちゃまがチョコレートかお饅頭かと思ってパクッと、なんだこりゃ~ってかじりかけのままほってたとか(++)なのでちゃんと分かるように書いときましょうねって教えてもらいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あつこ 2025/03/13 14:35 素敵です、プレゼントされると嬉しいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2025/03/13 08:09 とても素晴らしいものですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 美凛(よしりん) 2025/03/13 01:36 味噌玉、そしてセミドライベジフル 流行りましたねぇ懐かしいです。 新しいものにとびつくくせに継続できない私です。笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/13 08:40 美凛(よしりん) ありがとうございます♡ そうですよねぇ 同じで~す(;^_^A いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 美凛(よしりん) 2025/03/13 12:01 soyokaze おんなじ "(〃ᵕᴗᵕ)=oo=(ᵕᴗᵕ〃)アクシュ♪"(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/12 22:49 ちなみに もしもご存知無い方のために味噌玉の作り方です (ポテサラとは離れた 余計なことで すみません(^_^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あつこ 2025/03/13 14:34 soyokaze 知りませんでした、面白そうお椀に入れて溶かした時楽しみですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 soyokaze 2025/03/14 09:35 あつこ ありがとうございます♡ そうそう 選ぶ時からお湯注いでもらうのもジィーと見詰めて何が浮かび上がってくるか ワクワクドキドキですょ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お菓子の空き箱に入れてお裾分けです、これは御味噌汁だょ って言って前の作り方縮小版を挟んでおいたのですが分かり難くかったかなぁ(^_^; くれぐれも高級チョコレートの空き箱を利用した時は しっかり説明しなくちゃね(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示じゃがいもとにんじんとブロッコリーの茎をセミドライに...!✨
その時点でなんだかすごいです!放っておけば乾燥していくものなのでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味噌玉は知っていましたが、こんな風にラッピングしてあるのは初めて見ました。プレゼントにいいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きゃ~ しっぱい失敗シッパイですぅ
セミドライベジと高野豆腐は、味噌玉に混ぜ込まないで、お湯を注ぐ前にお椀で合流した方が良いです。(↓白い🌿のがじやが芋です)
乾燥味噌汁の具 のお豆腐は気にならなかったけど、小さいセミドライ野菜達 がめっちゃ塩っぱくて辛くなってました(+_+)です、味噌玉は ほぼ作って直ぐ食べないことが多いので。あらぁこんな落とし穴でしたぁシュ~ン
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味噌玉ラッピング、素敵です❤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵です、プレゼントされると嬉しいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても素晴らしいものですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味噌玉、そしてセミドライベジフル
流行りましたねぇ懐かしいです。
新しいものにとびつくくせに継続できない私です。笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちなみに もしもご存知無い方のために味噌玉の作り方です (ポテサラとは離れた 余計なことで すみません(^_^;)