ポテサラ企画

くるみ バッジ画像
2025/08/05 06:13

くるみ家☆外食ポテサラ

 

サラダバイキングがあるレストランへ

 

 

サラダバイキングですがお豆腐やスパゲッティ、デザートやパイナップルがあったりと豊富なラインナップでした

 

ポテサラは大人気!皆さんとってました

 

枝豆やコーンと混ぜながら食べたり出来て良かったです

 

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ひよっこ
2025/08/20 04:50

これ程種類があると選ぶのが一苦労ですね


くるみ バッジ画像
2025/08/20 06:42

そうなんです♪私は半分くらいの種類しか食べてません☺️きくらげときゅうりの和え物がおいしかったです!

あつこ
2025/08/08 14:15

サラダバイキングはドレシングいろいろ合ってそれも楽しみの一つです。


くるみ バッジ画像
2025/08/08 14:41

わかります!普段自分が選ばないものだったり、お店独自のは楽しみの一つですね♪

サラダバイキングがあるレストラン、私も結構好きでよく行きます!お得な感じがして私は好きなのですよね!

質問二つしてもよろしいでしょうか???


サラダバーの嬉しいポイントを一言で言うと、私的には「お腹いっぱいにならなかったとしてもなんとかなる安心感と食べ放題のお得感」なのですが、サラダバーの魅力って一言で言うと何なのでしょうか???


少し話は変わりますが、最近はサラダがサイドメニューではなく、メインとなるような、新しいスタイルのお店やレシピが増えてきているように感じます🥗 くるみさんは、今回はサラダバー付きレストランということなので、メインは何かサラダではない何かを食べられたのでしょうか???またサラダだけのレストランやお家レシピなどは楽しまれたことはありますか???


くるみ バッジ画像
2025/08/05 15:06

①は外食が続いて野菜不足の時にサラダバーのある所を選ぶと外食でも野菜たくさん食べられる事です。ちなみにこの前日が昼はえびラーメン、夜は買ってきたお寿司で野菜が少なすぎました(笑)

②今回はチキンステーキがメインでした。夫はチキンステーキ、ハンバーグ、牛ステーキでした。
サラダメインのレストランも行った事あります!押麦?雑穀みたいなものがサラダに入っていてドレッシングをかけて食べるものでしたが満足感ありました。

くるみさん!お返事ありがとうございます!

なるほど、サラダでリカバリー!というような感覚に近いんですかね?😁

最近はサラダを主菜=メインとするような方も増えているように感じていて、当たり前のように健康維持のためのサラダ、サラダがあることが当たり前というような考え方を持っていたので、自分が知らなかった新しい考えに触れるのがとても楽しいです!

その意味で言うと、一部の方からはドレッシングのためにサラダを食べているというようなお声も聞くことがあります。笑 「練乳を食べるためにイチゴを食べる」「お赤飯は塩を食するためにある」知人からそんな話を聞いたりしました笑